くろてぃーのお仕事倉庫

教師としての日々の実践を思いのままに記録しておく倉庫です。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

エンタメを支えるものについてのメモ書き

エンタメを支えるもの①「教師の正しいゴールイメージ」 エンタメを支えるもの②「子どもたちの実態(実力)を正しく把握する。」 エンタメを支えるもの③「タイミング」 <①「ゴールイメージ」について> ゴールイメージは2つある。 一つ目は,各教科という視…

教育はエンタメだ!

教育はエンタメである。 「え?何言ってんの?」 って思った方もいらっしゃると思います。 でも,「教育はエンタメ」なんです。 「いやいや,教育×エンターテインメントっていろんなとこで言われてるじゃん。」 その通りです。 でも,この捉え方もいろいろあ…

クロスカリキュラム

今ある教科書の内容を、 いかにして クロスカリキュラムとして扱えるようにアレンジするか。 そこがこれからきっと面白くなる。 教師の腕の見せ所。

教師って実は面白い

教師って教えることも決められていて 面白くないなぁって思われがち。 学習指導要領があるから。 でも,改めて考えたときに 実はすごく面白いことに気付いた。 例えば,学習指導要領に示されている「A」っていう教えなければならない内容がある。 でも,これ…

担任がいないと回らないって…

子どもが熱を出し,仕事を休むことになったわけだが, 自分が休むことによって, 1日「自習」になってしまう,この学校のシステムこそ 変えなければならないと思う。 学校,とくに小学校という場は 担任がいないと回らない。 一人に頼りっぱなしな職場なので…

教育をぶっ壊すために

今ある教育のいろんなものを 良い意味でぶっ壊したい。 「今まではこうだったから~」とかいう よくわからない同調。 それって,教師がとりあえず安心したいだけの 全く生産性のないもの。 子どもを考えた行動選択ではなく, 自分を第一に考えた行動選択。 …

教師こそ知のイノベーションが必要

教師の当たり前や、教師のやりやすさを無意識に子どもに求めていないか、改めて自分を見直そうとふと思いました。 教師の与えた靴に子どもを合わせるのでなく、子どもに合った靴を。っていうのは特別支援教育の基本。でもこれは通常学級でも一緒。 我々の行…

好きなことを仕事にする

係活動は全て子どもたちが自分で決める。 好きなこと、得意なことを、クラスのためになるようにアレンジして係活動にする。 これって、キングコングの西野亮廣さんが話している「好きなことしか仕事にできない」ってこととすごいつながる。 これからの時代にfi…