くろてぃーのお仕事倉庫

教師としての日々の実践を思いのままに記録しておく倉庫です。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

西野亮廣から学んだこと②

我々教員は 経済から一番遠い場所にいる。 なのに、経済につっこんでいく子どもたちを育てる。 なんという矛盾だろう。 だからこそ、経済を知らなければならない。 改めて勉強しよう。 それが、 これからの自分の動き一つ一つの根拠になり 価値になる。 「学…

信用を生むために

信用を生むためにはどうするのか? それを生む「行為」が必要となる。 では,どんな行為か。 それは「聞く」ことにある。 ・聞いていることがわかる姿。 ・うなずき等のリアクション。 ・笑顔。 等々。 相手が気持ちよくなるような「行為」こそ, 信用を生む…

西野亮廣から学んだこと

キングコング西野… たまたまBSで録ったドキュメンタリーを見た。 正直,驚いた。 理想とするもの,そしてその根拠,納得するものばかりである。 この人はただ派手なことをしているわけではない。 未来を見て提案をしているのである。 彼が進めている「レター…

良い意味での「ゆるい」を大切に。

クラスは良い意味で「ゆるく」いたい。 大きく言えば安心感に含まれる「ゆるさ」 それが大切。 スポーツでも, 初心者は力が入りっぱなしだからうまくできない。 うまい人は力まずに力を抜ける。 ゆるめられるから「ぎゅっ」って100以上の力を出せる。 だ…

授業の基本スタンス「キャッチボール」

いろいろな書籍やセミナーを経て, とりあえず自分なりに感じている 今やりたい授業スタイル。 それが「キャッチボール」 ①ボール(素材)を投げる。 ②投げられた子どもたちはどうやってキャッチボールを成立させるかを考える。(課題の把握) ③子どもたち同…

「深い学び」の一つの表れ

深い学びについて… ① 各教科特有の知識や技能(見方・考え方も含めて) + ② 汎用的なスキル(キーコンピテンシーとかそういう類のもの) この両方が見えてる状態は 深く学べている状態と言えるのではないだろうか。 どちらかだけだと浅い。 両方あると「いい…

ゆるくつながる

クラスの結び付きが強いのはすごいこと。 ただ、その強さが集団で終わっては意味がない。 そういう集団を作れる「個人」を育てると言うイメージが大切。 そういう意味で、繋がりは強く「見える」ぐらいの気持ちでいたい。 繋がりは実はゆるいけど、 いつでもどこ…

教師の仕事

教師の仕事は「上手に教えること」ではない。 「学びを掴み取らせること」 そして、 「学び方を掴み取らせること」 そういう黒子的なことこそ、 教師の役割である。 演者じゃないなぁ。 どちらかといえばディレクターとかプロデューサーとか、そういう立ち位置。